トップページコラム > > A.P.C.のリジット・ジーパン初洗い



A.P.C.のリジット・ジーパン初洗い

作成日: 2012年1月19日
更新日: (なし)

A.P.C.のジーパン

A.P.C.のジーパンを買いました。 A.P.C.の服は1枚も持っていませんが、ジーパンだけはいつもA.P.C.です。 A.P.C.のジーパンは生地の風合いが良いのと、シルエットが洗練されている感じがします。 しかし本当のところは、学生時代に友人から「お洒落ジーパンはA.P.C.でしょ?」と言われたことが頭を離れないからだったりします。 それ以来、私のジーパンはA.P.C.一筋です。

初洗いの基本方針

さて、A.P.C.のジーパンにも色々ありますが、本命はノン・ウォッシュのリジット・ジーパンとして間違いないでしょう。 糊が付いたゴワゴワ状態のジーパンです。 ゴワゴワのまま履き続ける猛者もいますが、私は買った直後に一度だけ洗います。 その記念すべき初洗いの基本方針はこうです。

  • 糊は落とす
  • 色は落とさない
  • しっかり縮ませる

1つめの「糊は落とす」ですが、やはり履き心地は柔らかい方が良いので糊はできるだけ落とします。 洗わないまま糊が少しずつ溶け出てきそうなのも嫌で、ひとまずサッパリさせたいということもあります。 2つめの「色は落とさない」は言うに及ばずでしょうから割愛します。

3つめの「しっかり縮ませる」は丈の調整のためです。 最近は裾を切らずにロールアップで履く人も多いですが、私は裾を切ります。 裾を切った後に縮んでしまうと困るので、初洗いの後は乾燥機にかけて縮ませます。 そうしておけば、万が一、水洗いをしないといけなくなった場合やクリーニング屋で乾燥機に入れられた場合でも安心です。

オレ流の洗い方

ゴミ袋に入ったA.P.C.のジーパンの画像

本題の洗い方です。 まず、ゴミ袋を用意します。 洗濯機で大量の水と一緒に洗うと一発で色に青味が出てしまうので、ゴミ袋に最低限のぬるま湯を入れて洗うのがオレ流です。 画像では神戸市指定の燃えないゴミの袋を使っていますが、神戸市に限っての推奨は缶・びん・ペットボトル、または燃えないゴミの袋です。 透明な袋の方が色の落ち具合が分かり易いです。

ジーパンを裏返し、二つ折りにたたんでゴミ袋に入れます。 そのゴミ袋に35度程度のぬるま湯を入れ、口を軽く縛ります。 そしてゴミ袋の外から優しく、丁寧に揉み洗います。 揉み洗うというより、押し洗うようなイメージです。 ぬるま湯を生地に循環させて糊を落としていきます。

オレ流の注意点としては、決して激しく洗わないことです。 激しく洗い過ぎると色落ちしてしまいます。 あくまで落とすのは糊であって色ではありません。 と言っても、どの程度色が落ちるかはお湯の色を見れば分かるので、加減は難しくありません。

洗い途中のA.P.C.のジーパンの画像

お湯に色が付いてくればお湯を入れ替えます。 ゴミ袋の口をしっかり持ってだし汁となったお湯を捨てます。 この時、捨てるぬるま湯は糊が溶け出したために泡立っているはずです。

これを3〜4回繰り返します。 途中、ジーパンを取り出して洗いにムラが出ないようにたたみ直します。 これは左右逆になるように一度だけ行っておけば充分です。

捨てるお湯が泡立たなくなれば洗いは終わりです。 あまり洗い過ぎると乾燥後の色に青味が出てしまうので気を付けます。 しつこいですが、目安は3〜4回です。

初洗い後のA.P.C.のジーパンの画像

最後は乾燥です。 近くのコインランドリーに持って行って大型乾燥機にかけます。 ジーパンは裏返したまま、ボタンは上までしっかり留めて投入します。 そうしておかないと、生地が毛羽立ったりボタンが傷付いたりしてしまいます。

乾燥時間の目安は40〜50分です。 あまりやり過ぎると生地を傷めますが、しっかり縮まないのも困ります。 途中で乾き具合を確かめながら乾燥させれば間違いがありません。 ジーパンは縦に縮むも横にはあまり縮まないと言われます。 今回の乾燥では買った当初股下89cmだったものが86cm(縦縮み)に、裾幅20cmだったものが19cm(横縮み)に縮みました。 縦にはもう少し縮んでも良さそうなので、もう一度乾燥機にかけておこうと考えています。

オレ流の洗い方は以上です。 ゴミ袋に入れて洗うのは実家に大きなタライが無かったためです。 昔からゴミ袋に入れて洗っていたので疑問に感じていませんでしたが、今回改めて考えたらそういう由来でした。 あと、このように水洗いするのは買った時の一回だけです。 次回以降の洗濯はドライ・クリーニングに出していきます。

更新履歴

更新日 更新内容
2012年1月19日 新規作成